地域特集⑤ 大手商社の中国ビジネス

景気回復の遅れで各社の新規投資も減少傾向にある一方、EC関連投資が目立つ

    【伊藤忠商事】
    生活消費関連を中心にトレードと事業投資の両輪で内需取込を推進し、DX活用関連領域ビジネスに積極的に取り組む
    【住友商事】
    新エネルギー、環境インフラ、都市開発など成長が期待できるビジネス領域のほか、先進イノベーションにも注目
    【丸紅】
    全社グリーン戦略に沿った現地案件の創出が目立ったほか、トレードビジネスをはじめとした既存事業も堅調
    【三井物産】
    日本と中国間のビジネスのみならず、中国発のグローバルビジネスの創造や、総合力を発揮した多面的な企業展開に取り組む
    【三菱商事】
    山東省に初出店を行うなど、中国主要都市におけるコンビニエンス事業が着実に拡大
    【双日】
    中国を生産拠点と捉える「From China戦略」を進めるとともに、中国生産拠点への原料供給である「To China戦略」を同時に展開
    【豊田通商】
    瀋陽市で廃車リサイクル事業会社を設立したほか、自動運転向けソフト開発スタートアップと戦略提携を締結

    「資料」
    表1 大手商社の中国の人員・主力商品・最近の動きなど
    表2 大手商社の中国の主要な事業会社
    表3 大手商社・中国の拠点別駐在員数と現地社員数
    表4 大手商社の中国現地法人

    Spot
    ○三菱商事・KDDI・ローソンの3社が「未来のコンビニ」への変革に向けた取り組みを始動

    Voice
    ☆令和6年度食品ロス削減推進表彰にて委員会特別賞を受賞した三菱商事系列のライフコーポレーション
    ☆大規模言語モデルを活用した新たなサービスを開始した東洋船舶

Information