大手商社のリスクマネジメント体制(前)
投融資プロセスの精緻化に伴うEXITルール改定、新興リスクへの対応など
◇組織改編を経て、コーポレート3部および事業会社によるリスクマネジメント体制に移行した三菱商事
◇17年度より実質リスクの計測に外部格付機関の計測手法を導入した商事
◇全社的なEXITルールのグループ自主管理化や権限移譲の柔軟化など、制度の変更が進んだ商事
◇「統合RM部」への改称と併せて部内体制を変更し、業務効率化を図った伊藤忠商事
◇さらなる連結経営を目指し、グループ会社の信用リスク管理を強化した伊藤忠
◇EXIT基準を厳格化した一方、新たに次世代ベンチャー投資枠を設定した伊藤忠
◇営業グループごとのビジネスモデルに合わせたリスクマネジメント体制を構築する丸紅
◇19年4月より投資基準やモニタリング制度を改定した丸紅
◇新中期経営計画の策定とともに、リスクマネジメントの改善を継続検討する丸紅
◇19年4月に組織体制を一新し、3部体制で各種リスクに対応する豊田通商