商品部門特集④ 大手商社
「エネルギー部門」の活動状況と今後の営業戦略
シェールガス・オイルなど非在来型エネルギーへの取り組みが活発化する各社
◇ LNGの貢献などで1000億円近い純利益を稼いだ三菱商事・エネルギー事業グループ
◇ 複数のプロジェクトの立ち上がりで大幅に持分生産量が増加した商事
◇ 石炭、銅、銀・亜鉛など金属資源が好調だった住友商事の資源・エネルギーセグメント
◇ 銅や鉄鉱石、非在来型エネルギーなど大型プロジェクトへの参画が相次いだ住商
◇ 巨額の和解金を計上するものの500億円以上を稼ぐ三井物産・エネルギーセグメント
◇ マーセラス・シェールガス開発への投資が本格化する物産
◇ トレーディング分野の不調を開発分野の健闘でカバーした丸紅のエネルギーセグメント
◇ 積極投資で持分生産量・埋蔵量の維持・拡大に余念がない丸紅
◇ 減損の計上で赤字転落を余儀なくされた伊藤忠商事のエネルギーセグメント
◇ ACGの追加開発やシェールオイルへの参画で資産の積み増しを図る伊藤忠
◇ 上流の権益保有会社が業績に貢献した双日のエネルギーセグメント
◇ 既存権益のバリューアップとLNGへの取り組みに注力する双日