大手商社の「ガスケミカル」への取組状況
シェールガス革命を受けてガスの高付加価値化に取り組む各社
◇ハイドロカーボンチェーンの川下として着実に基盤強化を図る三井物産
◇Fairway Methanolの早期立ち上げで米国の内需を取り込む三井物
◇アンモニアの製造拠点復活に向けた取り組みを進める三井物
◇事業投資を活かした競争力のあるトレーディングで、成長市場を取り込む三菱商事
◇アンモニア、メタノールの両商品で新たな製造事業に参画し、エクイティ玉の拡大を図る商事
◇インドネシアにおいて自らメタノール製造事業を経営・オペレーションする双日
◇培ってきた資産を基にパプアニューギニアでメタノール製造事業の実現を目指す双日
◇メタノールに加え、ガス由来のポリオレフィンの拡販にも注力する伊藤忠商事
◇トレードの事業基盤を強化するとともに、製造業への参画機会も求めていく丸紅
◇仕入先・販売先との信頼関係などを基にオレフィントレードで存在感を発揮する住友商事