商品部門特集⑨ 大手商社
「化学品部門」の現状と今後の活動状況
中国経済の減速や競争激化で各商品が総じて伸び悩んだ各社
◇アジアや中東など新興地域への拡販効果があらわれた三菱商事の化学品グループ
◇石化の川上や食品化学など強みを持つ分野のさらなる基盤拡充を進める商事
◇中国向けトレードが経済の減速や内製化の進展で伸び悩んだ伊藤忠商事の化学品部門
◇大型石化事業、リチウムイオン電池、肥料、医薬などへの取り組みを加速させる伊藤忠
◇好調だった中国の合成ゴム製造事業が減速した丸紅の化学品部門
◇トレードの強みをベースとした事業展開を加速する丸紅
◇主要ビジネスが堅実に稼いだ住友商事の化学品・エレクトロニクスセグメント
◇農薬や化粧品・パーソナルケア関連で積極的な取り組みが目立つ住商
◇欧州、中国、アジアにおける需要減少などで減益となった双日の化学部門
◇過去2~3年にわたり実行してきた戦略投融資事業の収益貢献を加速させる双日
◇経費の増額や特損の計上などで厳しい業績となった三井物産の化学品セグメント
◇攻め筋を明確にしつつ、事業と物流を組み合わせた取り組みを強化する物産
◇主要事業会社がやや伸び悩んだ豊田通商の化学品・エレクトロニクス本部