大手商社9社の96年度
役員・部長の出身校別勢力分布状況
総体的には京大・・早大が躍進し東大・慶大・一橋大が後退
◇ 役員は上位の東大・慶大・京大と変わらずで早大は一橋大を抜いて4位に
◇ 各社別では東大が4社でトップを占め丸紅・トーメンは社長の出身校が1位
◇ 部長は慶大が8年連続トップで2位早大・3位東大・4位一橋大・5位京大の順
◇ 各社別の部長では慶大が7社で東大・早大が各1社でトップ
表1 過去5年間の役員数ベストテン校
表2 過去5年間の部長数ベストテン校
表3 大手商社9社の「役員」の出身校別内訳
表4-A 大手商社9社の「部長」の出身校別内訳
表4-B 大手商社9社の「部長」の出身校別内訳
○ 大手商社9社国内店の今後の重点施策と今期の見通し
☆ ロシアのワクをめぐり営業と管理部門が激突する丸紅
☆ 「ハードシップ地域の駐在員は条件を良くして」と要望する三菱商事の幹部
☆ 合同慰霊祭でわかった60歳代半ばというトーメン・男子社員の平均寿命