大手商社9社の「海外関係会社投資」(97年度)分析
投資残高は全社で増加、商事・物産・丸紅は2000億円台に
◇ 4地域の投資残がトップの商事・中南米が大幅増の物産
◇ 多くの地域で投資残が増加した丸紅と住商・大洋州と米国が大幅減の伊藤忠
◇ アジアの投資残が増加した日商岩井・トーメン・ニチメン・兼松
◇ 燃料化学品と金属の投資残の増加が大きい商事と物産
◇ 機械と金属め投資残が増加する丸紅と住商・不動産建設が減少する伊藤忠
◇ 5~6品目で投資残が増加した日商岩井・トーメン・ニチメン・兼松
表 大手商社9社の98/3期・海外関係会社投資残高・増減
表 大手商社9社の98/3期・海外関係会社投資残高「地域別」
表 大手商社9社の98/3期・海外関係会社投資残高増減額「地域別」
表 大手商社9社の98/3期・海外関係会社投資残高「業種別」
表 大手商社9社の98/3期・海外関係会社投資残高増減額「地域別」
表 大手商社9社「マレーシア」の98/3期売上高
○ 機械や金属の落ち込みが大きく響いた大手商社のマレーシアビジネス
○ 大手商社経営陣にのぞむ⑤
☆ 「資源・マルチメディア・リテールを今後の柱に」という伊藤忠の丹羽社長
☆ スタッフ数人で車つき秘書つきの国内支店の見直しに着手し始めた三菱商事
☆ 10月から営業の残業代は前年比50%カット、職能は禁止とする伊藤忠商事
☆ 準定年で住友商事を去るこの道22年問という広報の専門職