あと300日を切った
「西暦2000年問題」への大手商社の対応状況
各システムの修正と模擬テストは順調で危機管理計画の策定に注力
◇ Y2Kタスクフォースを設置し業界としての対応を模索する日本貿易会
◇ 各部門のチームごとに予測のシナリオを提出させリスク管理を図る三菱商事
◇ すでに基幹系システムの対応を完了し取扱商品の対策に懸命な三井物産
◇ 各カンパニーごとに全事業会社に対して指導と援助を展開する伊藤忠商事
◇ 4月から本格稼動する新システムMAIN-21などの導入で比較的対応が早い丸紅
◇ 仕切取引では法的な間題の発生する危険が高いと危惧する住友商事
◇ サプライチェーン対策として資材や原材料の取引先に注意をはらう日商岩井
◇ 危機管理計画として7つの骨子を挙げ緻密な計画を策定するトーメン
◇ システムの対応は順調に推移し取扱商品について徹底的に調査するニチメン
◇ 3つのワークショップでグループ全体の対応をフォローする兼松