有力子会社の活躍で収益を拡大する
大手商社「米国法人」
00/12期業績と今期の見通し、経営システムの改革、新規事業など
◇ Copelcoの売却益で税引後利益が3億ドルとなった伊藤忠インター
◇ PIRI社の多額な売却益で税引後利益2位に躍進した米国三菱商事
◇ 米州のすべての経営責任を負う米州統轄会社となった日商岩井米国
◇ 子会社の活躍とIT関連の売却益で税引後利益が8000万ドルの米国三井物産
◇ IT関連投資のPresidioと塩ビのCantexの好業績が貢献した米国住友商事
◇ 繊維関係の関連会社の赤字で減益だったが投資体制を強化した丸紅米国
◇ 償却を前倒しで行い税引後利益が4割減益の米国ニチメン
◇ 機械関係の株式評価損で9割減益を余儀なくされた米国トーメン